半木の道は北大路と北山通の間の賀茂川畔の東側の道です。

半木の道 桜

index

半木の道(なからぎのみち)
 春の京都を代表する桜の名所の一つがこの半木の道です。京都の市街地を南北に流れる鴨川を遡ると出町柳で二つの川に別れます。東側が高野川で西側が賀茂川です。賀茂川をさらに北北西に歩くと北大路通を横切ります。

 北大路通と北山通の間の賀茂川の左岸に沿って設けられた道が半木の道(なからぎのみち)と称されています。この約800メートルの堤防上の道沿いには70本ほどの紅枝垂桜が植えられていて、きれいに咲き揃った桜を見上げて散策が楽しめます。

 半木の道の東側には京都府立植物園があります。植物園の春もきれいな桜が見られます。京都府立植物園への入り口は北山大橋を少し東に歩いた南側と、半木の道の南端にあります。

 京都府立植物園は半木の道の東側にあります。約24万平方メートル程の広い面積を広げる植物園の中に流木(ながれぎ)の森と呼ばれる一画があります。今の府立植物園のある地は、その昔、神木が流れついたという由縁から流木(ながれぎ)神社の森と言われていました。繰り返される洪水の為に流されることを嫌って流木(ながれぎ)を半木(なからぎ)に変えたという説もあります。

 流木が流れ着いたと伝えられる場所に半木神社が鎮座しています。植物園の北西にある半木神社は天太玉命(あめのふとだまのみこと)を御祭神としてお祀りしており、上賀茂神社の末社となっています。半木神社は植物園の鎮守社でもあります。

 別ページの半木(なからぎ)の道の桜の写真のページもご覧ください。

半木の道の所在地
 京都市左京区半木の道
半木の道へのバス
 市バス「植物園前」下車
 市バス「北山橋東詰」下車